最新リリース
2019-09-13にリリースされた1.2.7が最新です。
Cutterとは


Cutterは書きやすさ・デバッグのしやすさを重視したC言語・C++言語用のテスティングフレームワークです。メンテナンスしやすく、利用効果の高い単体テスト(ユニットテスト)の開発を支援します。
また、テストを苦痛ではなく、楽しいものにすることも重視しています。スクリーンショットはテスト結果の通知機能を利用している様子です。文字としてテストのパス・失敗を伝えるだけではなく、視覚的にも通知することで、テスト結果をわかりやすくします。わかりやすいので、頻繁にテストを実行したくなります。この機能はnotify-sendコマンド(Linuxや*BSDなどの場合)またはgrowlnotifyコマンド(macOSの場合)を利用します。
動作環境
CutterはDebian GNU/Linux, Ubuntu, Fedora, CentOS, FreeBSD, Solaris, macOS, Cygwinなど多くのUNIX互換環境で動作します。環境によってはパッケージが用意されているため、容易にインストールすることができます。
サポート
メーリングリストで質問・バグレポートを受け付けています。新バージョンのアナウンスもメーリングリストに告知されるので、Cutterを利用している場合はメーリングリストの購読を検討してください。
有償でのサポートやCutterを用いたテスト開発、Cutterの導入支援、Cutterを用いたテスト開発のための教育が必要な場合はクリアコードにお問い合わせください。
Cutterの開発に参加
CutterはGitHubのgitリポジトリを利用して開発を行っています。ソースコードは以下のように取得できます。
% git clone https://github.com/clear-code/cutter.git新機能や問題修正のパッチがある場合は、リポジトリをforkしてpull requestを送ってください。またはメーリングリストでも受け付けています。